Works 施工事例
古民家に息づく洗練された暮らし
2025.04.09

長く海外での生活をされてきたA様は、ハイセンスなライフスタイルと古き良き日本の情緒を融合させた住まいを求めていました。国際結婚のA様ご夫妻にとって、日本らしさを残しながらも快適な暮らしを実現することがリフォームのテーマでした。
はじめは仮住まいの予定から、理想の住まいへ
最初は仮住まいとして最低限のリフォームを検討されていたA様。しかし、「せっかく暮らすなら快適にしたい」という想いから、最終的には家全体のリフォームを決断。まずはハウスインスペクションを実施し、古民家特有の魅力を活かしつつも、断熱性の向上に注力しました。間取りはほとんど変更せず、古民家ならではの趣を残しています。
リビングダイニング:センス光る真っ赤なキッチンと和の調和


キッチンBefore
ご主人はアーティストということもあり、そのセンスが随所に光ります。特に目を引くのは、真っ赤なIHアイランドキッチン。通常はシンクが配置されるアイランド部分にIHを設計するという工夫を凝らし、スタイリッシュで使い勝手の良い空間に仕上げました。

キッチンから続くダイニングは、和室へと自然に繋がります。柱や天井はあえてそのまま残し、古民家の温かみを演出。大好きな畳には掘りごたつを設け、家族や友人とゆったりと過ごせるスペースに。新旧の美しい融合が際立っています。
トイレ:細部までこだわり抜いたデザイン



トイレBefore
トイレのリフォームでは、古い床板を剥がし、塗装して腰壁として再利用。洗面ボウルやペーパーホルダー、タオル掛けに至るまで、A様が探しに探したこだわりの一品を採用しました。床材と壁紙も厳選し、シンプルながらも上品な空間に仕上げています。
和室:懐かしさとモダンが調和したくつろぎの空間

船底天井を特徴とする和室は、内窓を新設し、内装を一新。掘りごたつを設け、窓からの眺めを存分に楽しめるよう工夫しました。プリーツスクリーンを開けると最高の景色が広がるこの空間は、まるで別荘のような贅沢なひとときを提供します。
2階:和室から洋室へ、機能的な収納空間を実現


和室Before
2階は和室を洋室に変更。機能的な収納スペースを設け、すっきりとした住空間を実現しました。海外での暮らしが長かったA様にとって、使い勝手の良い収納は重要なポイント。シンプルかつ便利な設計が、生活のしやすさを向上させています。
完成後のお祝い:アイランドキッチンでの団らん

リフォームの完成を祝して、真っ赤なアイランドキッチンで行われたお祝い。キッチンに立ちながら談笑するご夫妻の笑顔が印象的でした。新しく生まれ変わった古民家は、A様ご家族にとって、心からくつろげる場所になったことでしょう。
A様邸のリフォームは、古民家の魅力を残しつつも、海外での暮らしで培われたセンスと機能性を融合した、まさに理想の住まいです。
素晴らしいリフォームに関わることができ光栄です。ありがとうございました。